福井事務所・今立事務所・小浜事務所3拠点で相談対応中!

初めての方へ

想いを綴る、相続秘話

面談予約はこちら 無料相談実施中

0120-939-243

受付時間:平日8:30~17:30(予約電話)

相続専門レポート相伝

むずかしい相続税を簡単にわかってもらうための相続専門レポート

弊所では、税制改正、相続の情報、事例、そして相続の考え方などをわかりやすく
お伝えする「相伝」を現在は四半期に一度発行しています。

○過去に相続を経験し、次回の相続もつつがなく終りたいと思われている方
○先祖代々の財産を守りたいと思われる方
○相続争いをしたくない方
○貸家経営をされている方
○自営業をされている方で、自分の会社の株式について対策を行いたい方
○不動産管理会社を持たれている方
○相続を経験したことがない方

心がほっとするようなレポートを、ぜひご一読ください。

<ご注意点>
相伝に掲載した事例等につきましては、これに基づきお客様が対策実行等をしましても一切の責任を負いません。
また、その時点での税法にのっとっていますので、バックナンバーの内容とは税法が変わっている場合がございます。
相続対策を実行される場合には、無料相談などご利用いただき、事前にご相談ください。

 

  • 2023.10.20発行
    ①リスクが大きいオーナーの認知症!!
     あなたは大丈夫ですか?
    ②音信不通の家族 相続財産の最低取り分ってあるの?
    ③自宅を売却する際の特例~自宅を空き家にしないために~
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2023.7.20発行
    ⓵「相続土地国庫帰属制度」の詳細発表!!
    まだ実務は手探り状態!!
    でも積極的に利用していきたいと思います。
    ②電子契約って何?!
    ③障害者控除は障害者本人以外からも控除できる?!
  • 2023.4.20発行
    ⓵物価や金利の上昇で不動産価格は何が起こる???
    ②相続した、いらない土地を国が引き取ってくれるの?!
    ③借金をして不動産を購入すると相続税対策になる?
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2023.1.20発行
    ⓵年頭所感
    ②どの贈与制度を使うと節税になるのか?
    相続税の生前贈与加算は7年へ!
    相続時精算課税制度に110万円の控除が可能に!!
    ③相続放棄という選択肢
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2022.10.20発行
    ⓵贈与税の基礎控除110万円廃止??!!
    今年の税制改正は注目すべき!!
    ②消費税免税の不動産業者でもインボイスが必要なの?!
    ③施行から2年が経過した「配偶者居住権」について
    今一度おさらい
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2022.7.20発行
    ⓵やりすぎ相続の結末!!「皆さんやってます。」は要注意!!
    ②空き家になった実家、どうする?
    ③相続登記の義務化が施行。
    現在、遺産分割協議中の不動産はどうなる?
    ※ライフデザイン研究所からのお知らせ※
  • 2022.4.20発行
    ⓵遺産分割協議書では、相続人の滞納税金は支払うことに!!
    ②長い間、連絡のとれない家族がいる?!
    ③成人年齢が引き下げ。未成年者への生前贈与のやり方とは?
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2022.1.20発行
    ⓵年頭所感
     2022年度の相続手続きお悩み解決センター
    ②贈与税の110万円の基礎控除がなくなる??おとしどころは、
     相続開始前の3年間の合算課税の延長!!??
    ③改めて法定相続情報証明制度の活用について
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2021.10.20発行
    ①債務免除は、贈与税課税???!!!
    ②相続登記が義務化されるの?!
    ③令和5年10月より消費税のインボイス制度開始!
     地主さんへの影響は??
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2021.7.20発行
    ①消費者契約法判決!あなたは事業者??それとも消費者??
    ②遺言に書いても意味がないことがあるの?!
    ③自筆証書遺言書は保管制度の利用がおすすめです!
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2021.4.20発行
    ①相続登記は義務へ 3年未登記だと過料!!
    ②親からの借金が贈与になる?!
    ③税法上の生前贈与加算とは別のもの、民法上の特別受益とは?
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2021.2.10発行
    ①贈与節税は、風前の灯???
    ②未利用の土地等の売却益に特別控除がある?!
    ③新型コロナウイルス感染症に関する医療費控除について
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2020.10.20発行
    おかげさまで相伝が今回で100号を迎えました。
    また、上坂会計グループは今年で創業50周年となり、
    今回はその感謝をお伝えしたいと思い、
    いつもの相伝よりも気軽に読んでいただける企画で
    お届けいたします。
  • 2020.7.20発行
    ①コロナ渦での進行中の相続税申告を考える!!
     土地の価額が下落しても納税できますか?
    ②認知症対策!!
     成年後見制度に代わる対策とは??
    ③相続人のご確認はお早めに!!
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2020.4.20発行
    ①すべての財産の価値が下がっています。
     今は贈与のチャンスかも??!!
    ②2020年4月1日民法改正
     賃貸借契約書で何か変わるの?
    ③遺言書のここが変わった!
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2020.1.20発行
    ①年間所感
     相続手続きお悩み解決センターの2020年
    ②息子が父親名義の土地を借りて他人に貸している!!
    ③不動産事業者の確定申告注意点!
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2019.10.20発行
    ①舐めちゃいけない!使用貸借(無償での貸し借り)!!
    ②相続税の納付を物納でできるんですか?
    ③遺産分割前の相続預金の払戻し制度
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2019.7.20発行
    ①相続法改正第4弾!!
     新「遺留分侵害額請求」は、モノからカネへ!
    ②不動産賃貸契約書を甘く見てはいけない!
    ③相続した空き家を譲渡した場合の特別控除の要件が変わりました
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2019.4.20発行
    ①相続法改正第3弾!!
     1.相続未登記は危険!!
     2.相続人ではないお嫁さんの介護は特別寄与料!!
    ②相続財産から控除される債務とは!
    ③父が亡くなってから遺産分割が決まるまでの間の不動産収入は誰のもの!?
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
  • 2019.1.20発行
    ①2019年 年頭所感
     相続手続きお悩み解決センターの志
    ②相続法改正第2弾!!
     今回の民法改正は、本妻の立場を守るため!!!
    ③最初に行うべき相続手続きの進め方
    ◆「相続アドバイザーのつぶやき通心」
 
PAGETOP

お客様の声・解決事例・
セミナー・相談会・新着情報

Contact
  • お電話でのお問い合わせはこちら

    0120-939-243

    平日8:30~17:30(予約電話)

  • メールでのご相談はこちらをクリック
無料相談受付中!